お知らせ・コラム

2025/5/17

【取手市 屋根点検】点検はプロに任せるべき?見逃しがちなチェック項目とは

【取手市 屋根点検】点検はプロに任せるべき?見逃しがちなチェック項目とは

屋根のトラブルは「気づいたときには手遅れ」が多い

普段はあまり目にすることのない屋根。しかし、屋根は日々、強い紫外線や風雨、季節の寒暖差などにさらされています。
そのため、見た目はキレイでも、実は劣化や破損が進んでいるケースが少なくありません

特に取手市のように台風・ゲリラ豪雨・積雪といった気候の変化がある地域では、定期的な屋根点検が住まいを守る第一歩となります。

今回は、屋根点検の重要性やプロに任せるべき理由、見逃しやすいチェックポイントなどを詳しく解説します。

屋根点検の必要性とは?

● 屋根は見えない部分で劣化が進む

屋根の劣化は、外から見ただけでは分からないことも多く、特に防水シートの破れや下地の腐食といった深部の劣化は、実際に屋根材をすべて剥がす「屋根葺き替え工事」でなければ発見できません
このような劣化に気づかずにカバー工法(重ね葺き)を選んでしまうと、内部の傷みに気づけないまま放置してしまう危険性があります。

そのため、築25年以上の屋根や過去に雨漏り歴がある場合には、内部の状態をしっかり確認できる「屋根葺き替え工事」をおすすめしています

▶築30年以上なら要注意!今すぐ点検すべき理由とは

野地板 垂木 腐食腐食

● 雨漏りしてからでは遅い!

実際に雨漏りが発生した時点で、すでに屋根材の内部や下地にまで水が侵入している状態です。修理の範囲も広がり、費用も増大する傾向にあります。

雨漏りを未然に防ぐためにも、定期的な点検が不可欠です。

▶【建築士が解説】取手市の住宅に多い雨漏りの原因とその対策法

雨漏りによる建物の躯体部の腐食

点検はプロに任せるべき理由

✅ 高所作業の危険性

屋根点検は高所作業を伴います。無理に自分で登って点検しようとすると、転落やケガのリスクが非常に高くなります。

✅ 正確な診断と適切なアドバイスが受けられる

屋根のプロ(建築士・雨漏り診断士など)は、劣化の兆候を見逃さず、素材や構造ごとに最適な点検方法を把握しています。
点検後は、必要に応じて修理・塗装・葺き替えなどの最適なプランを提案してもらえるのも大きなメリットです。

ドローン屋根診断説明

✅ ANDPADで進捗確認も安心

プラチナルーフでは、ANDPADという施工管理ツールを活用し、工事の様子を毎日写真付きでご報告しています。
スマホやPCから24時間いつでも工事の進捗確認・ご質問が可能なので安心です。

▶ANDPADについて

実際にあったご相談:防水シート再利用による施工不良

※粘着ではない仕様の防水シートの再利用は不可です※

実際に、他社で工事をされたお客様から、次のようなご相談をいただきました。

「工事後に近所の方から『防水シートを張り直していたみたいだけど大丈夫?』と声をかけられました。不安になって業者に確認しましたが、はっきりした説明はなく、うやむやにされてしまいました。」

お話を伺うと、防水シートの張り方に不備があり、一度張ったものをすべて剥がして再利用していたとのこと。
本来は新しい防水シートを使用すべきところ、釘穴の開いた防水シートを再利用して張り直したため、防水性能が大きく損なわれた状態だったそうです。

さらに、その上から屋根材を被せられてしまったため、内部の状態を確認する手段がなくなり、後戻りできない状況になってしまいました。

このようなケースを防ぐためにも、透明性のある報告体制と信頼できる業者選びが何より重要です。

 

▶取手市ホームページ 屋根の修理や工事のトラブルが増えています

見逃しがちな屋根のチェックポイント【プロ視点】

チェック箇所 主な劣化症状
棟板金(むねばんきん) 浮き・サビ・釘の抜け落ち
屋根材(瓦・スレートなど) ひび割れ・ズレ・割れ
谷板金 錆び・腐食・穴あき
漆喰(しっくい) 剥がれ・崩れ
防水シート(ルーフィング) 経年劣化・破れ(※屋根材の下にあり目視不可)
雨樋や接合部 ゴミ詰まり・外れ・変形

❗訪問業者には要注意!まずはプラチナルーフにお電話ください

最近、取手市内でも「屋根の部材が外れているように見える」「今すぐ確認した方がいい」と突然訪問してくる業者が増えています。
プラチナルーフにも、「不審な業者が来たので見に来てほしい」というお電話が日々地域の皆様から届いています

これは、地域の皆様の信頼があってこそのご相談だと私たちは受け止めております。

✅ 屋根の点検を申し出る訪問業者への注意点

  • 突然の訪問で「屋根に登らせてほしい」と言われても絶対に許可しないこと
  • 会社名・名刺・資格・所在地などの信頼性を確認すること
  • 名乗っている業者が「プラチナルーフの下請け」と語っていても、一切の関係はありません!

▶屋根工事の訪問業者が来たら要注意!失敗しないために知っておくべき5つのチェック項目【守谷市・つくばみらい市・取手市】

📞 訪問業者が来たら、まずはプラチナルーフにお電話を!

ご不安なことがあれば、建築士が在籍する【一級技能士集団のプラチナルーフ】がすぐに確認に伺います。
無理な工事・不要な契約をする前に、必ず専門家にご相談ください。

▶お問い合わせ

▶取手市で屋根工事をご検討中の方へ:プラチナルーフにご相談ください!

業者選びで失敗しないために見るべきポイント

✅ 建築士や一級塗装技能士などの国家資格保有者が多数在籍しているか
✅ 毎日写真付きで作業報告をしてくれるか
✅ ホームページに施工事例が50件以上掲載されているか
✅ 創業20年以上の会社か
✅ Google口コミが100件以上、評価4.6以上あるか

まとめ:まずは建築士のいる【一級技能士集団のプラチナルーフ】にご相談を

屋根の点検は、住まいを長持ちさせるための第一歩です。
見た目ではわからない劣化を早期に発見し、修理費用や雨漏りリスクを抑えることができます

建築士が在籍する【一級技能士集団のプラチナルーフ】では、
お客様の屋根をドローンなどで正確に診断し、適切な修理・補修プランをご提案。
無駄な工事を避け、適正価格でご対応いたします。

📌 お問い合わせは、建築士のいる【一級技能士集団のプラチナルーフ】まで!
ドローンによる無料屋根診断や、点検後の丁寧なアドバイスをご希望の方は、ぜひお気軽にご相談ください。

▶お問い合わせ

 

外装リフォームメニュー

お客様のお住まいをしっかり調査・診断した上で、最も適した工事をご提案。
なぜこの工法なのか、なぜ塗装ではだめなのかをしっかりお伝えし、
「大切な我が家」を長持ちさせるお手伝いをいたします。
  • 屋根のリフォーム
  • 外壁・雨樋・板金工事
  • 雨漏り調査・工事
  • 防水リフォーム
  • シロアリ駆除 エクステリア